中国人観光客向け決済サービス「mPOS」
訪日中国人の9割以上が利用しているスマホ決済をあなたのお店に導入しませんか?
中国では日常的にスマホ決済が使われています。
現金はほとんど使いません。
中国国民のほとんどがお財布のかわりに
スマホを利用しています!
中国で人気のスマホ決済サービスは、
アリペイ(Alipay)と、
ウィーチャットペイ(WeChat Pay)です。
2大サービスとして圧倒的なシェアを獲得!
スマホ決済とは、QRコードやバーコードで簡単に決済ができるサービスです。
スマホ決済の導入で、あなたのお店の売り上げを拡大しませんか?
アリペイとウィーチャットペイに対応した決済システム「mPOS」をおすすめします!
「mPOS」は、スマートフォンやタブレットのアプリ、または専用端末で使えるシンプルな決済システムです。
使い方は、とっても簡単!
顧客がスマホの画面に、個人の情報と関連付けられたQRコードを表示させ、販売店の店員がバーコードリーダーで、QRコードをスキャンすることにより完了します。
ご利用料金
mPOS ご利用料金 | |
---|---|
初期費用 | 0円(2019年1月末まで) |
月額利用料 | 無料 |
決済手数料 | 3% |
対応ブランド | Alipay WeChat Pay |
- 決済用の端末として、iPhone端末や、Android端末(※どちらもアプリのインストールが必要)をご利用いただけます。
- 決済には、インターネット環境が必要になります。
- クレジットカード決済を同時に導入されたい場合は、対応可能ですので、ご相談ください。
- mPOSは、ANA Digital Gate株式会社とのご契約になります。
関連商品のご案内
SUNMI タブレット | 決済専用端末をご利用になりたいお客様に
SUNMI mPOS決済専用端末
販売価格: 35,000円(税抜)
プリンター(レシート発行)機能付き
Android OS搭載
通信回線: 3G回線、 Wi-Fiに対応
画面サイズ: 5.5インチ
Fon Wi-Fiルーター | 無線の通信環境がないお客様に
Fon 無線ルーター
販売価格: 3,000円(税抜)
準拠規格: IEEE802.11ac/ n/ a/ g/ b
データ転送速度:最大866Mbps
電源: DC12V 1.5A
- 無線ルーターの設定が必要な場合は、設定料金として7,000円(税抜)頂戴します。
- 光回線、プロバイダー契約などのインターネット接続環境がない場合は、別途ご相談ください。